ナイキ エア マックス PRM Honey Dew / Pecan and Yellow Ochre
ティンカー・ハットフィールドが手掛けたクラシック モデルをアレンジした一足。ピーカン/イエローオーク、バロックブラウンのカラー構成。プレミアムスエードのアッパー、オーバーレイをあしらい、存在感あるイエローのスウッシュ、シューレース、ヒールにはカモを模した刺繍が施されているのが特長的。渋いアッパーの足元はシンプルなホワイトのミッドソール、イエローのアウトソールで纏めています。
12/2更新 オフィシャル画像を追加 / 発売日を追記
Release:2022年12月20日午前9時 SNKRS LEO 001カラー / 200カラー
Name:NIKE AIR MAX 1 PRM/ナイキ エア マックス PRM
Price:18,700円
Color:アンスラサイト/ハニーデュー/ブラック/カムクワット ピーカン/イエローオーク/バロックブラウン
Code:DZ0482-001 DZ0482-200
オンラインストアリンク PR
ナイキオンラインストアリンク
各販売ショップ/楽天/yahoo/検索/etc..

12/20発売 NIKE AIR MAX 1 PRM/ナイキ エア マックス 1 PRM DZ0482-001 DZ0482-200
ナイキオンラインストアリンク
各販売ショップ/楽天/yahoo/検索/etc..

12/20発売 NIKE AIR MAX 1 PRM/ナイキ エア マックス 1 PRM DZ0482-001 DZ0482-200
母親アヒルが「ガーガーガー」と鳴けば、新入りのみにくいアヒルの子が走って戻ってくる。人気のDunkコレクションをヒントに、シリーズのリーダーがエキセントリックな雰囲気をまとって復活。カラーから素材(注目はピッグスキンヌバックの肌触り)まで、元祖モデルの反骨精神を継承したデザインだ。ヒールにあしらった刺繍のアヒルが「そう、眼を離さないで」と語りかけてくる。
■エア マックス 1
世界初のビジブルエア搭載のスニーカー。ティンカー・ハットフィールドがパリのポンピドゥーセンターから着想を得てデザインしたものがこのエアマックス1であり、1987年に発売された。
このシューズを皮切りに人類はエアソールを「履く」ばかりか「見る」こととなるのだが、ビジブルエアの目的は、デザインというよりもエアバッグにかかる圧を逃がすためにミッドソールにウインドウを開けるという機能面を考慮しての考案である。